きょうこのごろ

_DSC1244.jpg

 

_DSC1245.jpg

 

_DSC1246.jpg

 

11月29日の昼休み。相川の空。

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:空の写真

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:photo

 

鎌倉ものがたり

_DSC1530.jpg

 

11月17日、鎌倉へ。

 

_DSC1531.jpg

 

友人から借りた本『山怪』と、急に読みたくなった『夏子の酒』のおかげで、船も新幹線も苦になりません。

 

_DSC1532.jpg

 

_DSC1533.jpg

 

日が暮れた頃、この日の宿へ着きました。

 

hotel aiaoi

 

_DSC1535.jpg

 

部屋の名は、星月夜。

 

鎌倉の枕詞なのだとか。

 

_DSC1537.jpg

 

おこし型かな。こんなところで出会うとは。

 

_DSC1539.jpg

 

_DSC1546.jpg

 

_DSC1554.jpg

 

_DSC1556.jpg

 

_DSC1557.jpg

 

_DSC1559.jpg

 

_DSC1560.jpg

 

_DSC1563.jpg

 

_DSC1568.jpg

 

_DSC1572.jpg

 

_DSC1573.jpg

 

_DSC1575.jpg

 

壁はむき出しのコンクリート、床は暖かみのある木、装飾・小物のセンスが抜群です。

 

_DSC1578.jpg

 

ガラスペンの貸し出しもされていて、おそるおそる書いてみました。

 

_DSC1540.jpg

 

お腹が空いていたので、同じ建物にあるタイ料理屋さんへ。

 

_DSC1541.jpg

 

_DSC1542.jpg

 

_DSC1543.jpg

 

久しぶりに、パクチーを食べました。懐かしいタイの味。

 

_DSC1581.jpg

 

翌朝、aiaoiで朝食をいただいて出発。

 

泊まることの楽しさを感じさせてくれる、素敵な宿でした。

 

_DSC1582.jpg

 

雨の予報でしたが、なかなか降らないので歩いて大仏まで。

 

_DSC1584.jpg

 

生大仏。

 

_DSC1585.jpg

 

_DSC1586.jpg

 

_DSC1587.jpg

 

背中がパカッと。ロボ的に空いていました。

 

_DSC1588.jpg

 

鎌倉では、いまツワブキが見頃です。

 

_DSC1589.jpg

 

大仏の奥、趣のある建物。

 

_DSC1590.jpg

 

_DSC1591.jpg

 

江ノ電で向かった先は、

 

_DSC1592.jpg

 

極楽寺駅。

 

かわいいかわいい後輩の写真を見て、一度訪れてみたいと思っていた場所です。

 

_DSC1596.jpg

 

_DSC1599.jpg

 

_DSC1601.jpg

 

_DSC1603.jpg

 

_DSC1604.jpg

 

_DSC1606.jpg

 

_DSC1607.jpg

 

_DSC1610.jpg

 

こじんまりとして、雰囲気の良い駅でした。

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:鉄道・駅

JUGEMテーマ:温泉・ホテル

 

天野尚 NATURE AQUARIUM展(東京ドームシティ Gallery AaMo)

_DSC1611.jpg

 

_DSC1612.jpg

 

_DSC1613.jpg

 

_DSC1614.jpg

 

_DSC1615.jpg

 

_DSC1616.jpg

 

_DSC1617.jpg

 

_DSC1620.jpg

 

詳しくは → こちら

 

見慣れた佐渡の風景が、アマゾンなど世界の自然風景と並び展示されています。

 

千竜桜・金剛杉パネルの前をうろついていると「佐渡・・・」と、つぶやく声が聞こえてきました。

 

「佐渡・・・」に続く、声にならなかった言葉は、驚きだったのか、感動だったのか。

 

「佐渡・・・どこにあるんだっけ?」ではなかったことを祈るばかりです。

 

 

 

佐渡 清水寺

_DSC0213.jpg

 

先月の間ノ山搗鉱場につづき、綺麗な人のいる風景を撮りたかった場所、新穂の清水寺です。

 

_DSC0238.jpg

 

_DSC0245.jpg

 

_DSC0259.jpg

 

_DSC0261.jpg

 

_DSC0318.jpg

 

_DSC0405.jpg

 

_DSC0424.jpg

 

_DSC0453.jpg

 

_DSC0458.jpg

 

_DSC0480.jpg

 

_DSC0502.jpg

 

境内の紅葉は見頃を過ぎた頃、急に冷え込んだ日の午後。

 

考え無しに歩かせて、足元を汚してしまい・・・でも、雨に濡れた落葉は綺麗でした。

 

ふるえるような寒さの中、撮影にお付き合いいただきまして、大変ありがとうございました。

 

 

清水寺には、Webサイトがあります。 → 佐渡 清水寺

 

また、本堂、中門、仁王門などが市の文化財に指定されています。 → 佐渡の文化財

 

 

ところで、どうでもいい話なんですけど、

 

観音堂でお会いした3人組に「観光ですか?」と話しかけたところ、

 

「私は畑野から。こちらは東京の青山、もう1人は普通にサンタフェから」

 

はぁ、そうですか・・・

 

いや、「普通に」は「サンタフェから」には付かないでしょう。

 

そこで頭の中がパニックになり、普通に流してしまいましたが、

 

ずいぶんと遠いところから、よくいらしてくれました。

 

確かに、サンタフェげぇな顔のおっちゃんでした。

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

寺町通りの秋

_DSC0178.jpg

 

_DSC0181.jpg

 

_DSC0184.jpg

 

_DSC0186.jpg

 

_DSC0189.jpg

 

_DSC0190.jpg

 

_DSC0192.jpg

 

_DSC0193.jpg

 

_DSC0195.jpg

 

暦の上では、もう冬。

 

貴重な晴れ間、貴重な昼休み。

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:空の写真

 

2017.11.3 関祭 その6

_DSC0020.jpg

 

宮入。

 

_DSC0023.jpg

 

 

_DSC0060.jpg

 

_DSC0065.jpg

 

_DSC0073.jpg

 

_DSC0074.jpg

 

_DSC0081.jpg

 

_DSC0098.jpg

 

_DSC0111.jpg

 

_DSC0137.jpg

 

_DSC0168.jpg

 

お宮で全員が打って、今年の太鼓を締めくくります。

 

関祭に太鼓が響くようになって、今年で10年です。

 

二尺太鼓を買い、門付をはじめ、大学生を受け入れ、新しい曲を作り、笛を導入し・・・

 

一年一年が積み重ねられて、10年目の祭ができあがりました。

 

今年の関祭も、よい祭になりました。

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:和太鼓

 

2017.11.3 関祭 その5

_DSC9904.jpg

 

_DSC9909.jpg

 

_DSC9915.jpg

 

_DSC9926.jpg

 

_DSC9951.jpg

 

_DSC9964.jpg

 

よそでは食べられない本物のいごねり。毎年これが楽しみです。

 

_DSC9969.jpg

 

_DSC9977.jpg

 

_DSC9986.jpg

 

_DSC9987.jpg

 

練習中。

 

_DSC9988.jpg

 

すっかり日も暮れました。

 

_DSC9994.jpg

 

_DSC9998.jpg

 

凄腕パン職人による特製ネコパン。よく見ると...顔が「関」!!

 

_DSC0002.jpg

 

_DSC0005.jpg

 

_DSC0011.jpg

 

_DSC0013.jpg

 

_DSC0014.jpg

 

_DSC0015.jpg

 

門付にまわるのは、ここで最後。

 

朝出発した神社へと戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:和太鼓

JUGEMテーマ:食!

2017.11.3 関祭 その4

_DSC9804.jpg

 

_DSC9811.jpg

 

_DSC9814.jpg

 

_DSC9817.jpg

 

_DSC9820.jpg

 

_DSC9822.jpg

 

ここの家で、

 

 

この風景を見ながら飲む贅沢。

 

_DSC9825.jpg

 

_DSC9827.jpg

 

_DSC9836.jpg

 

 

_DSC9839.jpg

 

_DSC9843.jpg

 

_DSC9845.jpg

 

_DSC9850.jpg

 

_DSC9851.jpg

 

漁師さんの家では、

 

 

今朝釣れた魚の刺身、海藻などなど、海の幸がてんこ盛り。

 

_DSC9854.jpg

 

美味いので、この量があっという間に無くなります。

 

_DSC9855.jpg

 

_DSC9856.jpg

 

_DSC9862.jpg

 

_DSC9868.jpg

 

_DSC9875.jpg

 

_DSC9887.jpg

 

_DSC9901.jpg

 

日も暮れかけてきました。

 

太鼓の門付も、残すところあと...いや、まだ三分の一くらい残ってました。

 

ゆったりペースで進行中です。

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:和太鼓

JUGEMテーマ:食!

 

2017.11.3 関祭 その3

_DSC9759.jpg

 

午後2時半頃、日射しが柿色に染まってきました。

 

_DSC9765.jpg

 

_DSC9767.jpg

 

_DSC9772.jpg

 

_DSC9775.jpg

 

_DSC9777.jpg

 

_DSC9792.jpg

 

まだまだ、門付はつづきます。

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:和太鼓

2017.11.3 関祭 その2

_DSC9667.jpg

 

お昼を過ぎた頃、門付の一団は與左エ門へたどり着きました。

 

_DSC9670.jpg

 

_DSC9672.jpg

 

_DSC9681.jpg

 

_DSC9682.jpg

 

_DSC9690.jpg

 

_DSC9702.jpg

 

_DSC9709.jpg

 

_DSC9712.jpg

 

_DSC9723.jpg

 

お父さん、パワフルな太鼓でした。

 

_DSC9727.jpg

 

太鼓を打たせていただいた後は、ごっつぉをいただきます。

 

_DSC9728.jpg

 

蕎麦いなり。

 

_DSC9729.jpg

 

手打ち蕎麦。

 

_DSC9732.jpg

 

太鼓の大将が前日から熱望していたペペロンチーノ。

 

_DSC9734.jpg

 

この山のようなカルボナーラも、ほぼ食べ尽くされていました。蕎麦もいいけどパスタも美味い。

 

_DSC9735.jpg

 

さらに甘味が...

 

_DSC9736.jpg

 

_DSC9737.jpg

 

序盤にして、お腹がいっぱいです。ごちそうさまでした。

 

_DSC9741.jpg

 

移動して、海府荘です。

 

_DSC9744.jpg

 

フランスパンと、

 

_DSC9745.jpg

 

この最強カレーの組み合わせ。ワインも進みます。

 

いっぱいのはずのお腹に、まだまだ入る不思議。ごちそうさまでした。

 

_DSC9746.jpg

 

_DSC9750.jpg

 

移動中の笛。笛は、女の子が吹く姿が可愛らしくて良いと思います。

 

_DSC9754.jpg

 

向かった先のお宅でも、また食べてしまいます。

 

このサザエが美味いのなんの。

 

祭は、まだまだ続きます。

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:

JUGEMテーマ:地域/ローカル

JUGEMテーマ:新潟県

JUGEMテーマ:photo

JUGEMテーマ:写真

JUGEMテーマ:和太鼓