岩百合も甘草も、いつになく早く見頃に

DSC_0938.jpg

北片辺・藻浦崎。

DSC_0947.jpg

水無月を待たずして、

DSC_0950.jpg

咲き乱れております。

DSC_0952.jpg

岩場の花は色が薄い。

栄養が足らんのだろうか。土の方が栄養過多なのか。

DSC_0953.jpg

移動中に見かけた、何処かの裏、何かの花。

DSC_0961.jpg

小田。

DSC_0966.jpg

こちらの岩には岩百合、あちらの岩には甘草。

DSC_0969.jpg

この海。

DSC_0980.jpg

ひっそりと咲く、小ぶりな花が好きです。

DSC_0985.jpg

べたなぎ。

DSC_0991.jpg

わさわさと、咲いています。

DSC_1004.jpg

凪が良過ぎて、海面に頭を出した小岩の、ちゃぷちゃぷと広げる波紋がどこまでも。

DSC_1016.jpg

小田の集落と海。

DSC_1025.jpg

まだまだ、空はもやっとしています。

DSC_1041.jpg

すこーんと、晴れると良いな。




 
JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:photo
JUGEMテーマ:写真

そばとパスタの與左エ門(よざえもん)相川京町店

昨年、関にオープンした與左エ門さん、

相川京町店がオープンしたと聞き、さっそくお食事会です。

洋食のコースも食べたいし、蕎麦も食べたいし・・・というワガママをきいてもらい、

洋食コース&蕎麦のスペシャルコースです。

DSC_0409.jpg

前菜、パプリカのムース。

「なんだこれ、すげぇ美味いぞ」

一皿目から感動してしまいます。

DSC_0417.jpg

バンジョウと水菜のパスタ。

バンジョウ(サンマ)は辛過ぎず、ちょうど良い。

DSC_0419.jpg

真鱈のポワレ、バルサミコソース。

「バルサミコって、もこみちが使うやつだっけ」

それはオリーブだろ。

とか、言い慣れないバルサミコにざわざわします。

DSC_0426.jpg

冷ぶっかけ手打ち蕎麦。

これも美味しい。

DSC_0431.jpg

カフェオレゼリー、コーヒーシャーベットをのせて。

DSC_0437.jpg

コーヒー。

蕎麦を加えたので、コースのボリュームを調整していただきました。

多過ぎず少な過ぎず、ちょうど良い満腹感。

地元の食材を抱負に使ったコース料理でした。味も良し。

DSC_0453.jpg

お店の建物は、佐渡金山の旧鉱山住宅を改装したもの。

DSC_0460.jpg

和風の落ち着く雰囲気です。

DSC_0442.jpg

京町通り向きの、窓側の席。

宵乃舞を、ここで食べながら眺めてみたい。

DSC_0444.jpg

若女将のお手製でしょうか、いとしげな小物がテーブルを飾ります。

DSC_0461.jpg

場所は、京町通りをずっと上がって、拘置所跡の少し上。

アルコールメニューもあり。次は飲めるようにして行きます(泣



 
JUGEMテーマ:食!
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:写真
JUGEMテーマ:photo

 

名もなき岩場

DSC_0853.jpg

外海府の海岸線、そこかしこに甘草や岩百合の花。

DSC_0830.jpg

昼休みに通りかかった尖閣湾。

DSC_0859.jpg

健気に空の青さを映す海の、

DSC_0862.jpg

空に勝る深い青。

海だけが、夏を先取りしたようです。

DSC_0867.jpg

田んぼのまわりは、まだ春の風景でした。



 
JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:写真
JUGEMテーマ:photo

画家と写真家と酒家の旅

このところ、子どもが次々とカゼを患い、外へ出られずにおりました。

そんな休日の朝、

「小田の岩百合、現在のコンディションは?」

と、メッセージが1通。

DSC_0604.jpg

まだ、蕾が目立ちます。

DSC_0605.jpg

しかし、海の透明感。

DSC_0610.jpg

咲きはじめた岩百合は、若々しくて明るく見えます。

DSC_0613.jpg

岩場の先の方は、ぼちぼち咲いておりました。

DSC_0631.jpg

すぐに、咲き揃うでしょう。

DSC_0653.jpg

海面が、キラキラと。

DSC_0656.jpg

ここから望む、小田の集落。

DSC_0659.jpg

あんまり空が青いので、矢柄でも車を止めて。

DSC_0663.jpg

空、青。

DSC_0664.jpg

この日は、海府荘でランチの約束。

画家が一人、写真家が一人、酒家(僕)が一人と、子どもが二人。

オムライスをいただきました。

天気がいいなぁ・・・大野亀でも行きますか。

画家と写真家と酒家、一行は大野亀へ。

DSC_0665.jpg

寄り道、その1。

跳坂の中腹で、ちょっと車を止めます。

DSC_0674.jpg

寄り道、その2。

北鵜島で、またもや車を止めます。

DSC_0677.jpg

眺めが良いなぁ。

今日はレンズフレアなんか気にしない。

DSC_0679.jpg

海が綺麗。

DSC_0680.jpg

遠くの関岬が霞んで、それもまた綺麗。

DSC_0683.jpg

「あの、打ち寄せる波を撮って」

画家の声に、

「あの、打ち寄せる波を撮って」

写真家に、まんま投げる酒家。

DSC_0685.jpg

だって今日は広角レンズしか、

DSC_0692.jpg

持ってきていないのですから。

DSC_0693.jpg

フレアが気にならないくらい、暑い日だったのです。

DSC_0703.jpg

やっと、目的地へ。

カンゾウの見頃は、もう少し先ですね。

それでも、案外と人が歩いていました。

大野亀ロッジは、繁盛していたようです。

DSC_0709.jpg

時期が早いせいか、あまり見ない白とピンクの花がたくさん。

DSC_0713.jpg

日傘のご婦人など歩いていると、あれやこれやと妄想してしまいます。

DSC_0715.jpg

岩場も綺麗。

DSC_0720.jpg

山は山で良い。

DSC_0725.jpg

海側の斜面あたりの花が咲いてくると、

DSC_0727.jpg

海を背にして映えるのにな。

DSC_0730.jpg

鳥居と、枝振りの良い木。

DSC_0741.jpg

3人で、遊歩道を行きます。

茅が目につきます。焼き払いたい。

DSC_0749.jpg

遊歩道の整備は、おそらくカンゾウ祭に合わせて行われるのでしょう。

DSC_0750.jpg

草刈りが終わり、道を直した頃には、

DSC_0756.jpg

花はみな、散っているかもしれません。

帰路についた一行は、ふらっと山居の池へ。

DSC_0758.jpg

入口で、マムシグサが出迎えてくれます。

何度見ても悪そう・・・

「ウルトラマンベリアル」で画像検索してごらんなさい。そっくりですから。

DSC_0760.jpg

池の周辺は、ところどころ歩道が崩れ、思い切りがないと奥へ進めません。

体力に自信のある写真家だけが、奥へ。

画家と酒家は、大人しくしていることにしました。

DSC_0765.jpg

水面が静かになると、青い空が、目の前の緑が、水に映ります。

DSC_0769.jpg

写真家は、どこまで行ってしまったのやら。

DSC_0776.jpg

池のほとりの、

DSC_0781.jpg

フタリシズカ。

DSC_0787.jpg

たぶんアマドコロ。

DSC_0789.jpg

ツクバネソウかな。

DSC_0791.jpg

広角レンズなので、やたらと背景の光が入り。

DSC_0795.jpg

玉ボケがうるさい。自分で入れといて文句言うのもなんですが。

DSC_0796.jpg

木漏れ日のフタリシズカ。

DSC_0803.jpg

久しぶりに、外へ出た気がします。




 
JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:写真
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:photo
JUGEMテーマ:空の写真

ウドの花

DSC_0466.jpg

外海府の海岸線を走ると、山側には一面のウドの花。

DSC_0527.jpg


DSC_0470.jpg

DSC_0473.jpg

DSC_0540.jpg

DSC_0524.jpg

葉に落ちる影は、線香花火に似ていとしげです。


ここから先は、ウドではありませんが・・・

DSC_0533.jpg

DSC_0535.jpg

DSC_0531.jpg

DSC_0552.jpg

DSC_0547.jpg

DSC_0544.jpg

DSC_0549.jpg

DSC_0545.jpg

夏が、近づいています。




 
JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:写真
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:photo

もやもやの皐月

DSC_0143.jpg

DSC_0145.jpg

DSC_0147.jpg

DSC_0150.jpg

DSC_0153.jpg

DSC_0155.jpg

DSC_0156.jpg

DSC_0157.jpg

DSC_0159.jpg

DSC_0162.jpg

DSC_0164.jpg

DSC_0167.jpg

DSC_0175.jpg

DSC_0179.jpg

DSC_0185.jpg

DSC_0186.jpg

5月はじめ、真更川〜岩谷口。

もやっとした夕刻。



 
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:photo
JUGEMテーマ:写真
JUGEMテーマ:

山の路傍の花々

DSC_9999.jpg

DSC_0005.jpg

DSC_0012.jpg

DSC_0021.jpg

DSC_0023.jpg

DSC_0026.jpg

DSC_0028.jpg

DSC_0030.jpg

DSC_0032.jpg

DSC_0033.jpg

DSC_0034.jpg

DSC_0037.jpg

DSC_0042.jpg

DSC_0055.jpg

DSC_0061.jpg

DSC_0063.jpg

DSC_0069.jpg

DSC_0071.jpg

DSC_0085.jpg

DSC_0109.jpg

DSC_0112.jpg

DSC_0116.jpg

DSC_0117.jpg

DSC_0120.jpg

DSC_0124.jpg

DSC_0125.jpg

DSC_0129.jpg

DSC_0132.jpg

DSC_0133.jpg

DSC_0134.jpg

DSC_0137.jpg

どれも、ちょっと山へ上がったところ、道の脇でも見られる花々です。

早くも、春から夏になりそうな、汗ばむ日がつづいています。



 
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:photo
JUGEMテーマ:写真

綿

DSC_9836.jpg

DSC_9894.jpg

DSC_9892.jpg

DSC_9907.jpg

まるで打ち上げ花火。

DSC_9947.jpg

綿

ではないですね。

綿毛

わた"げ"と濁音が入ると、いとおしさも半減する気がして、

綿

で良いんじゃないかと、思ったりもします。そうそう、

綿毛

を「ふ〜」ってするんだよと子どもに教えたら、「ぱく」っと頬張って焦ったことがあります。



 
JUGEMテーマ:
JUGEMテーマ:写真
JUGEMテーマ:photo
JUGEMテーマ:地域/ローカル
1